人気ブログランキング | 話題のタグを見る

memo

グループ展終了しました。

 前回の日記の書き出しが「あけましておめでとうございます」で始まっていたのでびっくりしました。すっかり放ったらかしにしていました。
 先月、自分にとって非常に重要な意味のある展覧会が終わりました。不忍画廊での「池田満寿夫と新☆世☆代 -田沼利規・見崎彰広展-」。3週間という長い会期のグループ展でした。詳しくは→(http://shinobazu.com/tag/ex150221
以下は会場風景です。
グループ展終了しました。_e0188090_051561.jpg

グループ展終了しました。_e0188090_062438.jpg

グループ展終了しました。_e0188090_053518.jpg

グループ展終了しました。_e0188090_053746.jpg

グループ展終了しました。_e0188090_0451100.jpg

グループ展終了しました。_e0188090_065754.jpg

 この展覧会に関しては、うまく一つの日記にまとめることができません。この3ヶ月間、いろいろなことがありすぎてまだ混乱しています。本来なら一番面白かったエピソードを一つ絞り、コンパクトにまとまった文章を書きたいところですが、まだそのためのエネルギーが体に戻っていないので、思ったことを箇条書きにして放りたいと思います。

・いい展覧会だった
・忙しかったけど、楽しかった
・こんなに素敵な企画に参加させてもらえた自分は幸せものだ
・画廊のスタッフさん方はみんないい人たちばかりだった
・でもみんな英語が出来るみたいでショックだった
・あるお客さんに英語で話しかけられた私は「I can't speak English.」と流暢に発言した
・やはり英語の勉強を少しでもしなければいけないと強く感じた
・しかし勉強の仕方がわからない
・受験生みたいな悩みだ
・とりあえずこの3ヶ月でBreaking Badという海外ドラマをすべて字幕で見た
・このドラマを、空いている時間にひたすら観ていたおかげで日記を更新する気力も失せていた
・昨日やっと見終わったので、今度こそマメな更新を心がけていきたい
・Breaking Badは真面目な化学教師が麻薬の製造に手を染め、破滅していくという話である
・ストーリー構成が非常に秀逸で面白いのでおすすめだ
・ところで運転免許を取得する決意をした
・展覧会の途中で展示替えをすることになり、新たにでかい額縁を自宅からふたつ持っていったときに挫けそうになったからだ
・自宅から電車で50号のパネルを運ぶ美大生みたいな気分だった
・搬入・搬出が車で出来ることの便利さを痛感した
・今回の作品の売り上げを使えばもしかしたら免許が取れるかもしれない
・しかしパソコンを買い替えるかどうかでも迷っている
・半年くらい前からこのiMacはCDを読み込んでくれない
・DVDは読み込むので映画は観られるが、新しく買ったCDをiTunesに入れられないストレスが蓄積している
・しかし耐えられないほどではないのでまだ我慢しようと思う
・とりあえず今考えるべきことは次の個展に出品する作品のアイデアをまとめることだ
・ありがたいことにグループ展でたくさん作品を買って頂けた
・しかし展覧会に出せる作品が大幅になくなってしまった
・次の展示では鉛筆のドローイングによる作品がほとんどを占める形になりそうだ
・新しい本もまた作ろうと思う
・日記も更新していきたい
・でも久しぶりにお笑いの動画とか観てのんきに過ごしたい

◉次回展覧会予告◉
「見崎彰広展」
2015年7月9日(木)〜14日(火)
アートスペース88(http://artspace88.jimdo.com/

お楽しみに!
# by msk_khr | 2015-04-04 00:02 | 日々のこと