人気ブログランキング | 話題のタグを見る

memo

リトルプレスフェア参加のおしらせ

リトルプレスフェア参加のおしらせ_e0188090_281451.jpg

 〈第3回SPBSリトルプレス100〉という自主制作本を集めたイベントに参加しています。

 SHIBUYA BOOKSELLERSにて9月1日から9月30日まで。
 ここで何度もご紹介しております通り、宇宙や音楽などに関する散文詩に、幾何学的な図画を合わせた「トレモロ」という題名の本を20冊出品しています。
 人気の高い本はその後もしばらくお店に置いてもらえるそうなので、是非とも買って下さい。税込300円です。
 もう一度全く同じことを申し上げますが、是非とも買って下さい。

 今日その本屋に行ってみたら、かなり品揃えが好みなところでした。駅からは結構歩く(10分〜15分)のですが、たぶんお客さんもモノを作る仕事に関わっている人が多そうな、玄人向けのおしゃれな本屋さんでした。
 とはいえ気取りすぎてもいないので、軽い気持ちで物色ができます。この間はじめて代官山蔦屋書店(ここは本当に気に入った!)にも行きましたが、センスの良い品物がセレクトされていて、それでいて整頓されているお店というのは大変気持ちがよいものです。

 原宿のVACANTでの「トレモロ」のお取り扱いも今月30日までです。先日ここにも出品された様子を見に行きましたが、見たところ3冊しか置いてなかったので、2冊は売れたということかもしれません(納品は5冊でした)。そして平置きではなく、ガラスケースの奥に立てかけてられていたので、若干へにゃっと曲がっていました。へにゃっと曲がってはいますが、こちらもよろしくお願い致します。 

 それから、11月18日に開催される第十五回文学フリマへの参加が決定しました。「トレモロ」と、現在構想中の次回作を出品したいと思っています。
 しかし文学フリマ当日は、働いている美術予備校で行われる、一年に一度の公開芸大コンクールの日でもあります。作品の審査と講評があります。基本的に休む講師はいません。
 本業をとるか、副業をとるか・・・。自らの作家業に対する情熱が問われているところです。
by msk_khr | 2012-09-02 23:06 | おしらせ