人気ブログランキング | 話題のタグを見る

memo

またお金にならないことを始めました

 画材屋でA4の紙を数種類買いました。ケント紙、水彩紙、画用紙、そして新鳥の子紙という和紙っぽい洋紙。これからA4サイズの作品を、半月に1枚(慣れてきたら10日に1枚)のペースで完成させようと考えたのです。

 25歳になり、お笑いや音楽の世界に、自分と同い年で自分より頑張っている人たちがいることに気付き始め、少し焦りを感じてきています。このままのペースだと、創作の道一本で飯を食える人間にはなれません。いい作品を作るのは大前提ですが、もう少したくさん作らないと、作品をたくさん作っている人には少なくとも「量」という面では敵いません。無謀とも思えた1日1枚のドローイングもやろうと思えばできたので、自分に更なる試練を与え、「質」と「量」を兼ね備えた作家になれれば、必ず売れるはずだと思ったのです。

 作品の大きさで作品の価値が決まるわけではない(と信じている)ので、A4サイズを自分の定型サイズに決めました。コピーをしてまとめれば、そのまま500円くらいで販売できる作品集ができます。縦構図はそのまま、横構図の場合はA4を2枚つなげてA3サイズで描き、見開きのページにするのです。作品はすべてクリアファイルに保管できるし、スキャンしてサイトに上げるのも楽チンです。
 日常の主な創作活動をそちらにシフトし、その作品の中から「このアイディアをもう少し掘り下げてみよう」と思った絵を、版画の制作に持ってくるようにしようと考えています。

 A4の絵は作品でもあり、習作でもあるような存在です。完成したらすぐにウェブサイトにアップしようと思います。先日から下絵用のノートに描いたスケッチもサイトに上げていくようにしたのは、ポップバンドスカートの真似です。彼は未発表のデモ曲をネット上に載せたり、自身のユーストリーム配信の中で演奏したりしています。そのデモと、音源化されている曲とを聞き比べたり、さらにはライブの演奏と聞き比べたりするのも楽しいので、それの絵バージョンをやってみようと思いました。未完成の状態を知ったからといって、完成品がつまらなく感じるということはない、ということに気がついたのです。

 未発表作品の下絵も今後、こっそり載せていくつもりです。新作の雰囲気が気になる方はどうぞご覧下さい。
 →MISAKI AKIHIRO WEB - SKETCH
by msk_khr | 2012-05-13 23:52 | 日々のこと