贅を尽くす
「素敵なクリスマスを過ごす」ということの意味は、人それぞれで違うものだ。僕は今年、食に関して贅を尽くした。最近ようやく、コンビニのレジ横に売っているフライドチキンを緊張せずに買えるようになり、今日はなんと1日で2回もそれを買ってしまった。あそこに売っている唐揚げや肉まんを買うのはなんとなくチャラいと思っていたので、けっこう我慢していたのだ。いちばん普通の骨無しチキンが僕の好みだ。チキンな上に骨もないだなんて、とんでもないチキン野郎だと思った。
買ったのはチキン野郎だけではない。新しい靴下を2足買った。ただ単に柄が気に入ったので買っただけだったのだが、丁度クリスマスイブなので、サンタにプレゼントを入れてもらう用に買ったみたいに店員に思われたかもしれない。だとしてもどうせ何も入るわけがなかった。入れようと思っているのは僕の足だ。
家に帰る前にスーパーに寄り、海老のかき揚げを2つ買った。「サトウのごはん」の5食パックを買った。人生初の「サトウのごはん」だった。330円のローストチキンを買った。「至福のしっとりクリームロール」というロールケーキを買った。自分でも気付かないうちに、クリスマス感を盛り上げるようなものをカゴの中に入れていた。他の人から見たら、まるで独りさみしく聖なる夜を過ごす人に見えたかもしれない。それを決定的なものにするために、350mlのハイネケンビールを1本買った。
勘のいい店員なら、これらをすべて僕ひとりで食べることに気が付いてしまっただろう。その通りだった。僕はローストチキンを電子レンジで温めて、無印良品で買ったコップにビールを注ぎ、何もない空中に向かって乾杯をした。
買ったのはチキン野郎だけではない。新しい靴下を2足買った。ただ単に柄が気に入ったので買っただけだったのだが、丁度クリスマスイブなので、サンタにプレゼントを入れてもらう用に買ったみたいに店員に思われたかもしれない。だとしてもどうせ何も入るわけがなかった。入れようと思っているのは僕の足だ。
家に帰る前にスーパーに寄り、海老のかき揚げを2つ買った。「サトウのごはん」の5食パックを買った。人生初の「サトウのごはん」だった。330円のローストチキンを買った。「至福のしっとりクリームロール」というロールケーキを買った。自分でも気付かないうちに、クリスマス感を盛り上げるようなものをカゴの中に入れていた。他の人から見たら、まるで独りさみしく聖なる夜を過ごす人に見えたかもしれない。それを決定的なものにするために、350mlのハイネケンビールを1本買った。
勘のいい店員なら、これらをすべて僕ひとりで食べることに気が付いてしまっただろう。その通りだった。僕はローストチキンを電子レンジで温めて、無印良品で買ったコップにビールを注ぎ、何もない空中に向かって乾杯をした。
by msk_khr
| 2011-12-24 23:25
| 日々のこと