ラール・ヴェリテ リトグラフ展ー第10回展

久々に展示のお知らせです。
******************************************************
ラール・ヴェリテ リトグラフ展ー第10回展
●日時:2011年7月27日(水)~31日(日)
11:00~19:00(初日は17:00 より、最終日は17:00 まで)
オープニングパーティー : 初日17:00 より
会場: アクシスギャラリー(東京都港区六本木5-17-1 アクシスビル4F)

●入場料 : 無料 ●協力:アクシスギャラリー
******************************************************
僕が所属している版画工房「ラール・ヴェリテ リトグラフィ研究所」の研究生27名が、様々なリトグラフ作品を展示します。今回は節目となる10回目ということで、リトグラフの歴史や他の版種との違いなどを紹介、前回までとは違ったアプローチで、「リトグラフ」について知っていただけるような展覧会となっております。
さらに、当研究所とプレス機メーカーが共同開発した卓上リトプレス「リトっ子」を使用した、リトグラフ体験講座も開催予定です。複雑な製版工程は省かれ、危険な溶剤の使用は無し。誰でも手軽にハガキサイズの作品を作ることが可能です。(僕もひとつ買います。年賀状を刷ります。)
ラール・ヴェリテ リトグラフィ研究所のサイトはこちら。
リトグラフ展の特設サイトはこちらです。
ぜひ、ひとりでも多くの方に見に来ていただきたいと思っているのですが、その反面「リトグラフ」についてあまり深く知ってもらいたくないな、という気持ちも個人的には少しあります。
「どういう仕組みかよくわからない」ということも、リトグラフの魅力のひとつだと僕は思っています。制作過程が不明だからこそ、余計なフィルターを通さずに、より作品の視覚イメージがダイレクトに伝わると思うからです。
できれば作品を最初に全て見て下さい。そのあとに壁面に掲示されたリトグラフについての解説を見ていただき、最後にもう一度作品を見る、というのが今回のおすすめ鑑賞法です。
僕は新作を2点出品します。どうぞよろしくお願い致します。
by msk_khr
| 2011-06-24 19:36
| おしらせ